忍者ブログ

プロフィール

HN:
的中一徹
性別:
非公開

最新コメント

[03/08 のぶ]
[03/08 のぶ]
[01/24 のぶ]
[01/11 ノブ]

最新トラックバック

競馬リンク

競馬情報関連リンク集

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

競馬ランキングを見る

オッズ

オッズについて



今回は馬券を購入する際に必ずチェックする必要のあるオッズについて見て行くとしよう。
競馬のことをあまり知らない初心者の方でもオッズがどういうものなのかは想像できるのではないだろうか。
オッズとは確率論での確率を示す言葉で、簡単に言うと人気を表している。オッズが高ければ高いほど人気が低い馬で、逆にオッズが低ければ低いほど人気が高い馬である。

例えオッズが低く人気が高かってとしても必ず勝つという保証はないので、お間違えのないように。


単勝オッズと複勝オッズ



オッズには馬券の数だけ種類があるので全部で8種類あり、まずは重要な単勝オッズ複勝オッズを見てみよう。

単勝オッズ
単勝のオッズが低ければ低いほど人気があり、勝つ確率が高いと予想されている。
例えば、1番人気~5番人気までのオッズが10倍を切っている場合などは人気に開きが無く、混戦模様のレースが予想される。また、そのようなレースの場合は1着を予想することは難しくなる。

例えば、単勝のオッズが2.2倍で1番人気の馬の単勝馬券を100円購入していたとする。
もし、この馬が1着になると220円の配当となる。
逆に人気が最下位でオッズが235.5倍の馬の単勝馬券を100円購入していれば、配当金はなんと23,350円となるわけだ。

複勝オッズ
次は複勝オッズについて具体例を交えて見ていきたいと思う。

例えば、2番人気で複勝オッズが2.0-2.5であったとする。それに対し3番人気の複勝オッズが1.9-2.3であった場合、複勝において人気が逆転していることになる。
2番人気の馬は1着になる可能性は高いと支持を集めているが、1着~3着となると3番人気の馬の方が支持されているのである。よって、複勝やワイドを購入しようとしている人は3番人気の馬を購入する方が良いことになる。


オッズには捕らわれ過ぎない


配当というのは【賭けた金額×オッズ】である。つまり、配当が馬券を購入した金額を下回ってしまえば、それはマイナス収支を意味する。
だからと言って、オッズの倍率が高く人気のない馬を選べば良いというものでもなければ、逆に人気の馬ばかり選べば良いというものでもない。

オッズ=人気は天候や馬場の状態などの影響で変動する。なぜ人気が変動したのか考察し馬の特徴を理解していくことが、オッズだけで馬を選ぶことよりも大切である。
PR
競馬ランキングを見る

レースの種類

レースのクラス分け



今回はレースのクラス距離条件について見ていくとしよう。
レースは馬の年齢と獲得賞金によってクラス分けされている。
競走馬はレースに勝ち、賞金を獲得していくとレースのクラスが上がって行く
2006年より夏季競馬より1勝すると必ず昇級するというような分かり易い仕組みが導入された。
クラスが上がれば上がるほど、注目度や賞金も桁違いに上がって行く。

・新馬戦 / 新馬戦は競走馬のデビュー戦。
・未勝利戦 / 新馬戦に勝てなかった馬が出走する。

・500万円以下 / 収得賞金が500万円以下の競走馬が出走。

・1000万円以下 / 収得賞金が500万円以上1000万円以下の競走馬が出走。

・1600万円以下 / 収得賞金が1000万円以上1600万円以下の競走馬が出走。

・オープン特別 / 上の条件戦をクリアした競走馬がオープン入りし、出走するレース。
・GⅢ
・GⅡ
・GⅠ

条件戦を勝ちぬいた競走馬はオープン入りし、オープン特別、GⅢ、GⅡ、GⅠで戦っていく。
その中でも、GⅠレースは頂点のレースであり競走馬たちはこのレースに勝つことを目標としている。
こうしたレースに出走するため競走馬は一つ一つ条件をクリアし、勝ちあがっていくことが必要となり、最終的にGⅠに出走できる競走馬は極めて少なく、ほんの一握りである。



レースの距離



競走馬も人間と同様に長距離が得意な馬や、短距離が得意な馬など様々である。
それにより、出走するレースも変わって来るだろう。
ここでは、競馬の距離について紹介したいと思う。

短距離(スプリントレース)
主に1000m~1400mの距離。
人間の陸上競技における100m~200mのような短距離で、人間界では花形競技であるが競馬ではレースの数は少ない。

マイル
1600m~1800mの距離。人間でいうと200m~400mに当たる距離。
GⅠレースで最も多い距離は1600mである。

中距離
2000m~2200mの距離。
大きなレースも多数存在する花形距離である。人間でいうと400m~800mに当たる距離。

長距離
2400m~3600mの距離。人間でいうとマラソンに近い距離。
2400mは牡馬、牝馬ともにクラシックレースには欠かせない距離。
日本では「日本ダービー」「オークス」「ジャパンカップ」「有馬記念」など大きなレースがある。
国際的なレースでは世界一の馬を決める「凱旋門賞」が有名である。



条件について


レースには年齢など条件がつけられたレースがあり、条件を満たさなければ出走できない

年齢条件戦
例えば、年齢に条件が付く場合、4歳以上という条件がある。
この場合だと、2、3歳の競走馬は出走できない。

性別条件戦
牝馬のみが出走できる牝馬限定戦などがある。

斤量条件戦
斤量とは負担重量のことで、レースにより決められている。
「定量」・・・馬の年齢や性別のみで負担重量が決まる。
「別定」・・・馬の年齢や性別に加え、獲得賞金や勝利数によって決まる。
「ハンデ」・・・斤量に差をつけて、できるだけ馬の強さを均等に条件戦。成績や調子を加味し、馬の能力の応じて重量を増減させる。

まずは、馬の負担する重量の違うレースがあることを覚えておこう。



今回はレースのクラス、距離、条件を見てきたが、同じレースと言っても条件や距離など様々な要素が組み合わさり一つのレースとなっている。
馬にはそれぞれ得意、不得意があり、レースを予想する場合はレースの特徴をチェックするようにしよう。
競馬ランキングを見る

馬券の買い方

馬券の種類



競馬を始めてからすぐは分からないことが多いのだが、その中の一つに馬券の種類というのがあるのではないだろうか。馬券には様々な種類があり、どの馬券を買ったら良いのか分からないものである。
また、競馬場やウィンズで馬券を購入する場合はマークシートの記入方法も覚えなければならない。

まず、馬券は8種類あり以下の通りだ。

1頭を選ぶ
・単勝
・複勝

枠を選ぶ
・枠連

2頭を選ぶ
・馬連
・馬単
・ワイド

3頭を選ぶ
・3連複
・3連単

それでは、それぞれがどの様な選び方なのか見ていこう。


1頭を選ぶ


・単勝
1着となる競争馬を当てる、1番分かりやすい馬券。
この馬券が最もシンプルで、初心者でも親しみやすいだろう。
単勝のオッズが低い競走馬は人気があり、支持されていることが分かるため、1番人気の馬が勝ったとしても低配当となる。

・複勝
1着~3着までに入る競走馬を1頭当てる馬券。
この8種類の馬券の中で最も当たる確率が高いが、その分当たった時の配当が低くなるのが特徴と言える。
配当は低くなるが、的中率が高いため初心者におすすめの馬券ではないだろうか。

枠番で選ぶ


・枠連
1着と2着になる競走馬2頭の枠番号を当てる馬券。枠番号の組み合わせを当てるため、着順は関係ない。
注意点として、出走する馬が9頭以上でないと発売されない。


2頭を選ぶ


これ以降は組み合わせを選ぶ馬券となる。

・馬連
1着と2着に入る競争馬2頭の組み合わせを当てる馬券。2頭の馬番号の組み合わせを当てるため、着順は関係ない。
選んだ2頭の着順は関係ないので、組み合わせの中では分かり易く的中させやすいが、その分配当が低くなる。

・馬単
1着と2着に入る競走馬2頭を着順通りに当てる馬券。
1着に入ると予想される馬がいるのであれば馬単、2着までには入るだろうと予想される馬がいるのであれば馬連を購入する方が良い。

・ワイド
1着~3着までに入る競争馬2頭の組み合わせを当てる馬券。組み合わせを当てるため、着順は関係ない。
組み合わせの中では最も的中率が高い。


3頭選ぶ


初心者の方は2頭選ぶだけでも精一杯だと思う人もいるかも知れないが、的中率が低いため、的中した時の配当は大きくなるのでここもしっかり見ておこう。

・3連複
1着~3着に入る競争馬3頭の組み合わせを当てる馬券。組み合わせを当てるため、着順は関係ない。
1着に入りそうな固い軸馬がいて、好走しそうな馬が2頭~3頭いる場合に役に立つ馬券だろう。

・3連単
1着~3着に入る競走馬3頭を着順通りに当てる馬券。的中させることが最も難しい馬券であるが、その反面、的中すれば高配当が期待できる馬券である。



今回は馬券の種類について見てきたが、的中の確率の高い馬券は配当も低く、また的中の確率の低い馬券は高配当が期待できる。
高配当を狙いに行くのか、それとも的中率の高い馬券を選ぶのかはあなた次第であり、自分に合った馬券を購入するようにしよう。
競馬ランキングを見る

新潟記念は高齢馬が活躍!

先週の反省


先週の新潟2歳ステークスは、傾向どおりだったのではないだろうか。
新潟経験馬の1,2戦走っている馬で、前走1着馬。
ザラストロは最速のレコードタイムで駆け抜けた。

新潟記念


今週は新潟記念がある。
このレースは、高齢馬が活躍しているレースのように見えるが、さらに細かく見ると新潟記念をすでに経験している馬が活躍するレースでもある。

今回、新潟記念をすでに活躍している馬は以下の馬。

タッチーミーノット・ナリタクリスタル・セイクリッドバレー。

ナリタクリスタルは、なんとこのレース3連覇の期待がかかるがいかがなものか。
3ヶ月休養空けのレースだった小倉記念は、58kgというトップハンデをものともせずに3着に食い込んだ。

トップのエクスペディションとの差はあったものの2着のトーセンラーとの差は僅か。
勿論得意の新潟で3連覇を期待したい。


新潟記念人気上位馬



恐らく人気上位になる馬は、トウカイパラダイス・アスカクリチャン・エクスペディション・コスモネモシン・スマートシルエット・トランスワープ・トーセンラー・ナリタクリスタル・マイネイサベルなどなど。

G3にしては粒が揃っている。

こうなってくると斤量が非常に重要となってくるのだが、人気馬の中で重賞を勝利していないのはトウカイパラダイス。
今回もこのトウカイパラダイスに期待をかけたいが、前走が恐らく目標だったためにここはどうか。
ダメージは抜けてないとは言いきれない。
しかし調教は順調のようで、栗東坂路で4F55秒7―12秒2。
終い仕掛けるということで、調子を取り戻しつつはある。
後は新潟のコースにあうかどうか。

トウカイパラダイスの初重賞制覇に期待したい。

トウカイパラダイス
競馬ランキングを見る

新潟2歳ステークスの勝馬予想

先週の反省


先週の反省としては、ワイドの相手に3歳馬を選んだのは間違いなかった。
大穴シゲルスダチとエピセアロームは見事入賞。

んがしかし

軸にジュエルオブナイルは凡走。
ハイペースのレースに完全についていけなかった。
先行馬は全滅だ。

傾向の一つの中に8枠の好走率が非常に良いことが掲載されていた。
今回勝利したスギノエンデバー、入賞したエピセアロームはともに8枠。
3連複が狙えた馬券だっただけに、今回は本当に反省だ。


新潟2歳ステークス


さぁ、新潟2歳ステークス
勿論このレースも荒れるレースの一つ。

1番人気は入賞率は高いが2桁人気も過去5年で食い込んできているため注意が必要なレースだ。


1番人気の連対率は60%。これを見る限り間違いなく1番人気は買い目に加えておきたい。

そして同じく4番人気も。4番人気は過去10年で3頭の勝馬を出している。


しかしそのほかのデータではかなり実力は均衡している。

関東馬関西馬の勝率はほぼ同じ、牡馬牝馬有利不利無し。
勝馬の脚質は先行~追い込みまでの馬だ。
しかし、若い馬はどのような走らせ方をするか悩んでいる状態だからな。
恐らく前走と同じように走れるとは考えないほうがいい。


前走の実績は勿論1着が良い。
過去10年の実績では前走1着馬から9頭の勝馬が出ている。

前走どのレースを走っていたかはあまり気にするところではないだろう。


そして実績面で大きな傾向は、なんといっても新潟レースを体験しているかどういか。
今までの傾向では、新潟レースを走ったことがある馬の連対数が18。
つまり、勝馬のほとんどは新潟の競馬を経験している。


今回登録されている馬で新潟を経験している馬は13頭。
これは出走登録が改めて決まってから、もう一度情報をまとめたほうが良さそうだな。




馬券トピックス


最近私が使っている競馬予想サイトでお薦めに競馬予想サイトは、馬券トピックスというサイトがお薦めできる。
このサイトは、有料情報を買わずとも注目馬だけでよけらば、無料で毎週1日4Rも貰える。





この無料情報が思った以上に当たっているのだ。
先週も土曜日のレースを参考に見てみたのだが4R中3Rで注目馬の入賞が確認できる。思った以上に優秀なサイトだった。

【馬券トピックス】



競馬ランキングを見る